- こだわり
- 2018/02/18
ヘッドスパは、リラクゼーションじゃない?
こんにちは
今日は、ヘッドスパについて書いていきます
ヘッドスパってリラクゼーションじゃない?ってタイトルにしてますが、
これは、リラクゼーションでもありますが、
シェーンの考え方としては、エイジングケアの必須項目としての位置付けです
一般的に、頭皮の汚れをとって、気持ちいいメニューでしがご理解頂いてないのが、久木元としてはすこし悲しいです
それもこれも、美容師側がマッサージ屋さんみたいにヘッドスパ30分 〇〇円 45分 〇〇円 60分 〇〇円 とかでメニュー化しいているサロンが多いからだと思うんですが。
頭皮をマッサージするので、気持ちいので長い時間してほしい方も、もちろんいると思うんですが、
長い時間やるより、定期的に断続してやっていただかないと、エイジングケアとして成り立たないんです。
シェーンでは、毎月して頂いているお客様が多いのですが、
髪の毛が細くならなくなった
髪に、ハリコシが出てきた
お顔の色が1トーン上がった
たるみの解消になった
頭がスッキリした
と言うお声をすごく頂いています
ですので、出来るだけ定期的にヘッドスパをされることをお薦めさせて頂いています
シェーンでは、エイジングケアとしてヘッドスパを考えているので、何分○○円という料金設定ではなく、使用する商材などでのメニュー内容の違いでの料金設定になります。
炭酸ヘッドスパ 3,500円 税抜 炭酸泉で頭皮洗浄とマッサージで、頭皮環境を整えます
光スパ 6,000円 税抜 専用商材でより頭皮環境を整えて、頭皮の美容液を光の力とEMSの力で育毛促進させリフトアップさせます
抗酸化光スパ 7,000円 税抜 抗酸化作用に優れた商材で、より良い頭皮環境にして、頭皮の美容液も最高クラスで育毛促進とリフトアップさせます。
そして、やばやばトリートメントと同時施術の方は、光スパと抗酸化光スパは割引がありまして、
光スパ 3,000円 税抜
抗酸化光スパ 4,000円 税抜
施術の流れはHPのリンク貼るので、見て下さい。
- やばやばトリートメント
- 2018/02/21
つるっつるのピッカピカ
こんにちは
今日は、やばやばトリートメントの実例です
皆さん、サロンでトリートメントをされても、しっかりブローしないと艶がでなかっったり、サラサラ感も次の日にはわからなくなったりした経験があるみたいなんですが、やばやばトリートメントはそんなことは、ありません。
1回でも、サラサラでピッカピカになります。
初めてご来店のお客様のビフォーです 毛先がまとまり悪く広がっています

アフター ブロー一切なしのドライーヤーでバァッと乾かしただけで、全体的にまとまりが出ています。画像ブレててすみませんm(_ _)m

アップにしらツヤ感凄いでしょ

実感できるトリートメントなんです
しかも、重ねていけば更に髪の毛も柔らかくなり、手触りもメチャクチャ気持ち良くなりずっと触っていたくなるんです(^ω^)
だから、うちに来て頂いているお客様は、やばやばトリートメントをずっと続けているんです
やばやばトリートメントの内容と施術工程を載せているHPなので、見てください。
やばやばトリートメントの内容と施術工程を載せているHPなので、見てください。
- スタイル撮影,リクルート
- 2018/02/13
スタイル撮影でチャンスもある
こんにちは
今日は、うちのサロンが取り組んでいる撮影について書いていきます
サロン撮影って、どのサロンも頑張ってやっていってると思います。
うちもお客様にお見せする為というのもあるんですが、一番はスタッフや自分の成長の為にやっています。
うちのサロンは、営業でのスタイル創りは、お客様がお家で再現できるスタイルをご提案させて頂いています。
なので、創り込んだりは基本的にしていません。
撮影を通して、いつものサロンワークより創り込むスタイルを創ったり、シンプルなスタイルでも、ボリューム位置をしっかり考えて、より細かく創っています。
そして写真に撮ることにより、スタイルバランスや動きのいるいらないが、すごく勉強になり、普段のサロンワークに活きてくるんです。
やるからには、楽しみながら勉強したいので、自分たちでも撮影はしているのですが、グループ(関西NGB)で他のサロンさん達と一緒にプロのカメラマンの佐藤 貢さんに撮影して頂きながら、プロのカメラマンさんからの視点からアドバイスをもらいながら、勉強させて頂いています。
更に、今では佐藤 貢さんと東京で一緒に雑誌の撮影とかをされていて、今は地元に戻られ、イ デールというサロンを経営している、三重県の久保さんにも、スタイリングのアドバイスを頂きながら、撮影の勉強をしています。
そして、頑張った結果として、ヘアスタイル雑誌にサロンから1名スタイルと本人が載せてもらえたりします。
都会のサロンや大手のサロンではないですが、頑張った結果として、雑誌に載ることも出来ます。
- プライベート
- 2018/02/12
何年振りかに行って来ましたぁ(^^)
昨日は祭日だったので、子供も学校が休みだったので、箕面の滝に行って来ましたぁ(^^)
嫁が子供を山登りに連れて行きたいってずっと言ってて、うちの子は小学1年生箕面の滝の距離2.5キロぐらいなので、丁度良かったんです♬
そして、朝から嫁のお父さんお母さんに連絡して、迎えに行き、5人で箕面の滝に向かいましたぁ
箕面の駅について、さぁ登ろうってなってるのに、うちの子は、大好きな紅葉天ぷらを見つけてしまい、「食べたい買って」と言い出し、店から離れてくれなかったぐらい、食欲が買ってしまうという・・・
なので、帰りにかってあげるからと約束して登りました
どうせのぼるなら、補正されている道じゃなく山道コースを登りました。
嫁と子供
嫁と子供とお父さんとお母さん
俺と子供
登っていると、この寒い中猿が山に現れたんですが、1匹で小さい猿でした。
木に同化して、めちゃ見にくかったんですが、矢印の先にいるのが猿です
途中ですごく雪が降ってきて、空気も冷たくて、耳がめっちゃ痛かった(T ^ T)
滝に着いた時には、雪が止んで、綺麗でしたぁ
滝の下の方は、綺麗に虹も出てましたよ
正面からの滝
滝の上の方は、横の岩の所が凍って氷柱が出来てましたぁ
頂上付近のお店で、俺の好きな箸巻きが売ってたので、買って食べました♪( ´▽`)
でも、この箸巻き、お祭りとかの屋台の箸巻きより高くてビックリしました。
なんと500円もしました。
思わず店員のおじさんに「えっΣ(・□・;)」って聞き直してしまいました(笑)
子供が小学生になってからは、習い事が月曜日にあるので、中々、家族でお出掛け出来ないので、たまのお出掛けは楽しかったです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
プライベートブログを最後まで読んで頂き、有難うございましたm(_ _)m
- 店舗ブログ,オススメスタイル
- 2018/02/07
新メニューの増毛エクステってどんなの?
昨日は、4月に新メニューの増毛エクステの講習でしたぁ
山本と上村が受講してくれました
増毛エクステって1本の毛に2本か4本つけていくので、めっちゃ細かい作業でしたぁ
俺、苦手やわぁこういうのって思いながら見てました(笑)
講習風景

増毛エクステって最近ではTVのCMとかで、浅野ゆう子さんが「大人のエクステ」て言ってるのが流れているので、少しは広まりつつあるのかなぁと思っているんですが、ヘアサロンやまつ毛エクステサロンでも出来るって知らないと思うんです。
まだまだ、導入サロンは少ないですが、ヘアサロンやまつ毛エクステサロンでもできるんです!!
それと、増毛エクステって聞くと少ない人が増やすのにやるイメージが強いと思うんですが、それだけじゃないんです!
デザインとして増毛する事が出来るんです。
例えば、前髪多めに作りたいけど、生え方の関係で多めにできない人は、増毛エクステで増やせますし、
元々、髪が細くてペシャンコになってしまう方とかも、ボリュームだすのにつけてあげると、凄く印象が変わって、可愛くキレイになるんですよ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
尼崎ではできるサロンが、まだまだ少ないと思うんですが、シェーンとピースでは、4月のメニュー化に向けて、頑張っていきます!!
楽しみにしてくださいねぇ
山ちゃん頑張ってます↓

上村も頑張っています↓
