menu

  • まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/08/23

☆オススメのアイシャンプー☆

こんにちは( ´ ▽ ` )
pieceの峰です♪

皆さん、まつげの根元をしっかり洗えてますか?
夜はクレンジングをしっかりしてるし、朝もちゃんと洗顔してるという方でも実はまつげの根元はメイク汚れが残ってる場合があります。

汚れが残ったままにしていると眼病を発症したり、まつげダニが繁殖することも…(>_<)

普通の洗顔料ではまつげの根元を洗おうとすると沁みてしまうと思いますが、まつげ専用のアイシャンプーは目元専用のため沁みません( ´ ▽ ` )

マツエクをつける際にアイシャンプーでしっかり汚れを落としてあげることで自まつ毛とグルーの密着度が上がり、エクステの持ちも良くなります♪
pieceでは550円でアイシャンプーを追加していただけますのでぜひご利用くださいね( ´ ▽ ` )
もちろんリペアで付け足す際にもアイシャンプーはおススメです☆
まつげパーマとエクステを同時にする場合にも◎

あらかじめご予約などなくても当日おっしゃっていただければすぐにできますのでスタッフにお声がけくださいね♪
  • 施術例やお客様の笑顔,まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/08/22

☆逆まつげでお悩みの方におすすめのメニュー☆

皆さん、こんにちは(^^♪
Pieceの上村です♪

今日は逆まつ毛の方におすすめのメニューをご紹介します(^^)/

逆まつ毛の方はカールの強いエクステをつけても
思ったより目元がぱっちりしないという方も多いのではないでしょうか?

そんな方はパーマとマツエク両方すると今までの逆まつ毛
が嘘みたいにぱっちりとした綺麗な目元に仕上がります☆

目が大きく見えるだけでなく目にかかったまつげが
上がることで目に光が入り、明るい目元になります!


パーマとエクステ、両方するとまつげが傷むんじゃないかと
心配される方もいらっしゃると思いますが
自まつ毛がカールしてるのでそんなに長いエクステを
つかなくてもぱっちりしますし更にフラットマットラッシュでつけると
自まつ毛への負担を最小限に抑えられます(^^)

逆まつげでお悩みの方はとても多いと思うので
お困りの方はぜひ上村にご相談ください(o^^o)

皆様のご来店、心よりお待ちしております♪
こんにちは( ´ ▽ ` )
pieceの峰です♪

毎日暑い日が続いてそろそろ体力も限界…
疲れが取れない…お肌もカサカサ…(;ω;)
なんてことになってませんか?
体調を崩してしまう前にしっかり身体の中から整えてあげてくたさいね( ´ ▽ ` )

「アスパラギン酸」って聞いたことありますか?
その名の通りアスパラガスに多く含まれる栄養素で、体内でも作られますが、年齢と共に合成量が減少するそうです。

アスパラギン酸には不足しているミネラルを細胞の中に運び体液のバランスを整える働きが期待され、それによって代謝が良くなりエネルギーを効率よく生み出されるといわれてます。
栄養ドリンクなどにも配合されてるおなじみの成分ですよね☆

エネルギーだけでなく、お肌の新陳代謝も活性化してくれ、角質の水分を保持する働きもあるので、肌の潤いを保つのにも◎
紫外線を浴びた日や乾燥が気になったら積極的に摂り入れてみてください( ´ ▽ ` )

アスパラガス以外にも、豆類、大豆もやし、まぐろ、うなぎ、肉類 などにも含まれており、
より効率よく摂取するには、カリウムが豊富なアボガドや里芋、マグネシウムが豊富な玄米やひじきと一緒に食べると良いそうです♪

蒸し大豆とアボガドのサラダや、鶏肉と里芋の煮物、ひじき煮などもおススメです( ´ ▽ ` )

アスパラギン酸は熱に弱いので火を通しすぎないことがポイント☆

身体の不調を整えて暑すぎる夏を乗り越えましょう♪

  • ブログ,店舗ブログ,施術例やお客様の笑顔,まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/08/20

ご妊娠中のマツエク施術について☆


こんにちは(^-^)/

pieceの脇村です!!


ご妊娠中のマツエク施術について


少し前に芸能人の方が妊娠中にエクステをして賛否が話題になっていましたが、

デメリットをご理解の上ご予約をお願い致します。


妊娠中のデメリット

妊娠すると身体のコンディションに変化が現れます。

個人差が大きいですが、匂いに敏感になる方も多いためつわり中にグルーや薬剤の匂いなどで体調が悪くなる事もあります。


また、妊娠を期に肌状態に変化がある方も多く、今までと比べると様々な刺激に敏感になり、それまでまつげエクステの施術を問題なく受けることが出来ていたような方でも場合によってはかぶれたりアレルギー症状が出てしまう可能性があります。


お腹が大きくなってくると仰向けの姿勢が難しくなるかと思いますが、

基本的に仰向けの状態で施術を受けて頂く形になります。

途中で施術を中断することは可能ですが、料金は通常通り頂戴いたします。

皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/08/19

☆マツエクの取り扱い☆

こんにちはヽ(´▽`)/
pieceの峰です♪

今日はまつげエクステの取り扱い方についてご紹介します☆
 
☆エクステの持ちをよくするには…
・施術後グルーが乾くまで5~6時間は濡らさない。
・グル―はオイル成分に弱いので、オイル成分の入ってないクレンジングや化粧水、乳液を使う。
 (日焼け止めも直接エクステにつかないように気を付けてください)
・目を擦らない。洗顔時は上から下にまつ毛に沿ってなでるように優しく洗う。
・タオルなどで拭くときはタオルの繊維が引っかからないように気をつける。
 (プールや海など長時間濡れた状態が続くときはコーティング剤の使用をおススメします)

☆方向のバラつきを防ぐには…
・お風呂あがりや洗顔後はコームやスクリューブラシなどでとかす。
・コーティング剤やエクステ専用マスカラはエクステの中間~毛先にかけてのみ塗る。
 (ボリュームを出したいときにもエクステ専用マスカラはおススメ)
・アイラインは硬いペンシルよりも、柔らかいジェルライナーや、リキッドタイプのものを使用する。
・うつ伏せで寝てしまうとエクステにクセがつくのでなるべく仰向けに寝る。

コーティング剤は方向がバラついてしまったエクステの向きを整えるのにもおススメです♪

本当に大事なのは健康な自まつ毛を育ててあげることです!
まつ毛美容液も使用してしっかりケアしてあげてくださいね♪